完全個別指導
その子だけのオリジナル教材で実施
1対1のレッスンで確固たる実力を身につけさせます。

表参道
青山教育研究所
開講期間
2月(年中児)~
10月(年長児)※8月を除く
対象者:年長児
回数:月2~4回
(回数日時は選択制)
開催日:月曜・金曜日
時間:60分
このようなお子様におすすめです

コースの特色
あらかじめ用意されたカリキュラムを使用するのではなく、志望校対策・苦手分野克服等、個々の受講目的やご希望に合わせて講習内容を決定します。どのような内容で受講してよいのか分からない場合は、こちらからカリキュラム案を提示させていただきます。講習の様子を参観していただくことも可能です。毎回の講習後には、保護者の方に講習内容の解説とアドバイスをいたします。
-
子どもが講習中の保護者は参観ですか?
-
参観するか・母子分離にして講習終了時にフィードバック(指導報告)を聞くかをお選びいただけます。
お子さまにレッスンを集中してほしいと思っている方は、母子分離をおすすめします。
-
宿題はありますか?
-
お子さまが取り組んだ教材と同じものをお渡しいたします。
ご家庭でも取り組んでいただき、理解を深めてもらうことが目的です。
-
担当は指名できますか?
-
実際の入試でどのような先生が試験官および記録者であっても実力を出せるように、
完全個別指導は基本指名制はおこなっておりません。しかし、先生との相性もあるかと思いますので、
「気合いを入れてほしいので男性の先生がいいです。」
「たまに○○先生に見てもらいたいです。」
「本人のやる気が上がるので若い先生が希望です。」など、
レッスンを受講する前に伝えておきたいことがある方はご相談ください。
-
2コマや3コマの連続受講はできますか?
-
こちらでご用意しているコマ(日時)で空きがあれば可能ですが、
お子さまの集中力を考えるとあまりおすすめはいたしません。
-
持ち込み教材での指導をしていただけますか?
-
こちらでご用意する教材以外での指導も可能です。
その場合は、講習日前にメールやFAXで教材を確認させていただきます。
コース日程・学費について
日 程
対象者:年長児
開催日:月曜・金曜日
回数:月2~4回(回数日時は選択制)
時間:60分
A…14:30~15:30
B…15:40~16:40
C…16:50~17:50
持ち物:上履き(お子さまのみ)・マスクのほかは指導内容(ペーパー・個別審査・口頭試問・実技)によって異なります。お申し込み時にお伝えいたします。
学 費
月2回26,000円(税込)
月4回52,000円(税込)
※初回のみ入会金33,000円(税込)を別途かかります。
※学費は、教材費・指導費などすべて含んだ額です。
※月2回からのお申し込みとなります。
※上記以外の3回の回数での受講希望の場合は、申込時にご相談ください。
※1回の体験講習もおこなっております。体験費:10,000円
体験・入会の流れ
- 1. お申込み
- ご体験申込フォームからお申し込みください。なお、体験可能日は申し込みフォームをご参照ください。体験日は開催の15分前を目安に教室にお越しください。

- 2. ご体験(入会審査)
- お子さまは、お申込いただいた授業を会員と一緒に体験していただきます。その中で、お子さまの講習態度・授業意欲など、入会審査をいたします。保護者の方は講習の冒頭を参観後、講習中または終了後に当教室のシステム説明のほか、面談をいたします。お子さまの習熟度や志望校についてなど、当日の講習態度を踏まえてお話いたします。当日は入会審査を兼ねているため見学のみのご参加は受け付けておりません。

- 3. ご入会
- 体験後、入会審査の結果及び本入会のご案内はメールでお送りさせていただきます。参加開始希望日に合わせて入会のお申込みをお願いいたします。案内に従ってご納入をお済ませいただき次第、お手続きが完了いたします。一緒に合格まで駆け抜けましょう。 ご連絡お待ちしております。
