わかぎり21(池袋本部校)

〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-4-8

TEL:03-3971-5231 / FAX:03-3971-5806

講師紹介

池袋本部校 教室長

教室長 安西 裕衣

わかぎり21池袋本部校はどこよりも楽しく学習に取り組める幼児教室を目指しています。幼児部の責任者として、指導案作成、教材づくり、模試の作問などデスクワークも少なくありませんが、授業にも毎日入りお子さんたちから元気をもらっています。「わかぎりに通うのが楽しい」と言ってくれると疲れも吹き飛びます。
ペーパーや運動の授業も好きですが、口頭試問や行動観察の指導がやっていて一番楽しさを感じます。はじめ消極的で何も話せなかった子が目をキラキラさせた話好きな子に変身する姿を何人も見てきました。精神的に幼かった子が背筋を伸ばして大人や他のお友だちとしっかり会話ができるようになると短期間で成長できる幼児の力に驚かされます。
わかぎりでは全ての授業で保護者解説を行います。授業内容の説明だけでなく、家庭での過ごし方や学校の最新情報などもお伝えする保護者の皆様にとっても大切な学びの場となっています。ぜひ体験入会にお越しください。わかぎりのメンバーとして、楽しく小学校受験を目指しましょう。

教室写真

表参道青山教育研究所(青山校)

〒107-0061 東京都港区北青山3-12-7-202

TEL:03-5464-0921 / FAX:03-5464-0932

講師紹介

所長 武田リエ

幼児教育および受験指導は20年以上おこなっております。お教室の保護者の皆様に、お子様の「人間らしさを育むこと」はご両親の役割と思い、日々を過ごしてくださいと申し上げております。情緒は身近なものの中に息づいていると私は感じます。桜の美しさに魅せられた子どもは、それを表現する絵画や詩への目が養われるでしょう。夜空にちりばめられた星の輝きを見る子どもの心には、宇宙の限りない奥深さや壮大ロマンが広がるでしょう。四季のドラマの中で行われた教育は、大自然の恩恵に感謝し、美しさを感じる心を育て、命あるものへ慈しむ感情を養います。受験のための準備を、日常の生活の一コマとして楽しんでいただきたいと思います。そしてその延長上に志望校合格があり、受験の様々な過程は学びであり、お子さまの成長に繋がるものだと感じております。
お教室では楽しいながらも緊張感のある授業で、お子様のやる気を引き出し、お子様自身が学ぶ楽しさを感じられるよう指導いたします。当教室では、カリキュラムの中にペーパー指導はもちろん、指示制作・絵画・共同作業・生活習慣・巧緻性・表現力・発表力強化など、 ご家庭では対策が難しい実技分野も取り入れ、総合的に実力が身につく授業を展開しております。ペーパーは全てオリジナル教材を使用し、基礎~実践的な入試レベルの内容まで幅広く学習いたします。単に小学校に合格させるだけでなく、思考の筋道を問いかけ「考えさせる教育」を心がけ、合格後の実力伸長を第一にお子さまそして保護者方々を全力でサポートしてまいります。

教室写真

各教室へのアクセス

わかぎり21(池袋本部校)

●所在地
〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-4-8
TEL…03-3971-5231
FAX…03-3971-5806
受付時間:10:00-19:00[年末年始を除く]

JR・私鉄・地下鉄各線【池袋駅】
西口 地下通路C2出口を出て、左に進み、信号前の河野ビル2~4Fが教室です。

表参道青山教育研究所

●所在地
〒107-0061東京都港区北青山3-12-7 秋月ビル2F
TEL…03-5464-0921
FAX…03-5464-0932
受付時間 10:00-19:00[年末年始を除く]

銀座線・半蔵門線・千代田線『表参道駅』
地上出口B2(階段)出口から徒歩1分
地上出口B3(エレベーター有)出口から徒歩3分
地上出口B4(エスカレーター有)出口から徒歩3分
※1Fにカフェプロントが入っている秋月ビル2階202号室がお教室です。