2025夏期合宿

2025年 夏期合宿

<日程>
2025年8月27日(水)~2025年8月29日(金)
<宿泊施設>
栃木自然の家みかも
〒329-4308 栃木県栃木市岩舟町下津原1808-1

外観
お部屋
体育館

合宿の思い出

合宿地だより 3日目

 合宿最終日です。起床後荷物整理をして、ペーパー学習。朝食後は志望校別クラスに分かれてペーパー学習を2コマ受講しました。お昼ご飯のカレーをいただき、買い物体験に出発。お土産を選んで自分でお金を選び、お釣りとレシートを受け取る・・・お家の方がやっているのを見ていても自分で全て行うことは初めてというお友だちが多く、テンションも上がり気味でした。それでも、「お願いします」「ありがとうございました」が自然と出てくるお友だちがほとんどで、合宿での行動が身についていることを実感しました。身のまわりの支度や挨拶など合宿が終わってもぜひご家庭で継続できるよう、励ましてあげてください。

 3日間の学習記録については、ご家庭にお送りする荷物の中に入っております。生活面のようすと成長の様子等の記録・評価についてはお子さまのリュックに入っております。項目によっては向上途中のものもあります。ご家庭でも頑張ってほしいことなど生活面の担当の先生からのメッセージとともにご確認ください。9月からもわかぎり21で引き続き頑張りましょう。

 本日中の更新はございません。合宿中のお子さまたちのようすをまとめた合宿アルバムを本ページで9月2日にご覧いただけるようにしたいと考えています。お子さまと一緒に今回の合宿を振り返ってください。

 ※本特設ページは9月15日までご覧いただけます。

合宿地だより 2日目

 今日は東京もそうだと思いますが、気温がそこまで上がらず屋外活動には非常によい気候でした。お父さま、お母さまの祈りが届いたのでしょう。「晴れの日バージョン」のスケジュール通りに進行することができました。ありがとうございました。

 午前中は朝の体操、ペーパー学習、自然散策&カメラ撮影と大谷石の色付けの2つの活動に挑戦しました。自然散策では発見した虫や花などをカメラで撮影。小さいカメラマンとして頑張りました。午後はペーパー学習に続いて体育館で思い切り運動をしたあと、行動観察のスペシャル講習「6つの謎を解いて炎の神が隠した宝を見つけよう」に取り組みました。班のメンバーで相談しながらいろいろな問題を解いて、そこから見つかったヒントを組み合わせると・・・さあ、宝探しは上手くいったでしょうか。そしてお友だちは炎の神に会えたでしょうか。結果はお子さまから直接お聞きください。

 さて、この合宿中に誕生日を迎えたお友だちがひとりいます。夜のキャンプファイヤーでは全員でハッピーバースデーを大合唱。こんなにたくさんの人数で誕生日のお祝いをすることも、されることもあまりないでしょう。この合宿で6歳になったそのお友だちも、笑顔で祝ってあげた全員にとっても記憶に残る特別な日であってくれたらいいなと思います。そして、この合宿で全員が成長していることを私たちは信じています。

 合宿は明日まで続きます。明日は志望校別のペーパー学習と買い物体験(お土産購入)、16時45分解散予定です。お迎えよろしくお願いいたします。

合宿地だより 1日目

 本日はお見送りありがとうございました。1日目の夜を迎えています。全員体調もよく元気に全ての予定を消化し、部屋で就寝しています。(21時30分現在、まだ起きている子もちらほら・・・)

 予定通り12時に宿舎に到着、お家のかたにご用意いただいた美味しいお昼をいただきました。その後、お友だちづくりと館内ウォークラリー。お友だちづくりでは10人の人と名刺交換? 自己紹介をしあって名刺ならぬ名前シールを集めるというミッション。全員が見事クリアできました。

 入浴、夕食後は夜の講習です。指示制作プラス絵画の課題に挑戦しました。作品は水族館。力作を持ち帰りますのでほめてあげてください。

 合宿地は17時ぐらいから雨が降り出しましたが、本日は全て室内での活動なので特に影響はありません。明日は野外での活動があるので若干心配ですが、明日雨があがるようお父さま、お母さまもお祈りください。もちろん、雨天の場合の活動も準備しておりますのでご安心ください。

 次の更新は明日28日の22時ごろの予定です。この「合宿地だより」では枚数を限定してアップしております。「うちの子の写真がない!!」と思われるかもしれませんが、ご容赦ください。合宿が終わってから合宿アルバムにてたくさんの写真をアップいたしますので、お子さまと一緒にご覧ください。

2泊3日のスケジュール
(天候その他により変更の場合があります)

1日目—8月27日(水)スケジュール

■1日目予定表
9:15…東京駅丸の内地下南口団体集合

10:11発 やまびこ207号

10:52着 小山駅着

11:30頃 バスにてホテルに向け出発

12:00頃 宿舎到着

12:30 昼食

13:30~15:00 班の発表・レクリエーション お友だちづくり 館内ウォークラリー

15:15~16:00 荷物整理

16:30~17:30 入浴

17:30~18:30 夕食

19:00~20:00 夜の学習(制作 他)

20:30~21:00 就寝準備

21:00~ 就寝

2日目—8月28日(木)スケジュール

■2日目予定表
6:30…起床及び着替え等の準備

7:00 朝の体操

7:30~8:00 ペーパー学習

8:15~ 朝食

9:30~12:00頃 自然体験(雨の場合は、室内レクリエーション)

12:00~ 昼食

13:30~14:30 ペーパー学習

14:40~16:00 運動講習

16:30~17:30 入浴

17:30~18:30 夕食 

18:45~19:45 キャンプファイヤー

19:30~20:30 お楽しみ会

20:30~ 就寝準備及び就寝

3日目—8月29日(金)スケジュール

■3日目予定表
6:30…起床及び着替え等の準備・荷造り

7:30~8:00 荷造り・ドリル学習

8:15~ 朝食

9:30~11:00 志望校別学習

11:30~ 昼食

12:00 閉校式⇒ホテル出発⇒お買い物へ

12:30~13:10 買い物体験(お土産購入)

14:00頃 バスにて出発

16:30頃 東京駅到着

16:45 解散