領域完成講習

年長児対象の領域完成講習は、①苦手分野を得意に変えること/得意分野をさらに伸ばすこと、②持久力や精神面を強化すること、③達成感と自信を持たせることの3点を目的として指導いたします。青山校・池袋校の両校で実施される講習は全て同内容となっております。

講習内容

AM 推理(シーソー・置き換え)

10:50~12:00

私立小入試で頻出の単元を抜粋して、シーソー、置き換え、交換の学習します。この課題はお子様の理解が定着するまでに時間がかかり、保護者の方も頭を悩ますところであります。理解を深めるためには、易しいものから難しいものへと系統性を踏まえ学習しなければなりません。入試ではシーソー、置き換え、交換の課題を通し、「論理的思考力」が養われているかが求められます。今回はこれらの分野への理解を深めながら、解き方のポイントや修正すべき点を指導していき、考える力を鍛えていきます。

PM① 言語

13:30~14:40

小学校入学後も重要になってくる「言語」の理解を深める講習です。お話の記憶・お話作りなど、小学校入試でも様々な形式で出題されています。今回は言語の分野から『同頭語同尾語』『真ん中の音/最後から2番目の音が同じもの』『言葉つなぎ』『言葉作り』『しりとり』『促音/撥音/拗音/長音』『動詞の理解/同音異義語』の順に学習いたします。言語の学習には理解の定着を図るべき順序が大切です。つまずきのある分野を見逃さず段階的に学習をするために早めに対策を取っていきましょう。

PM② 四方観察

15:10~16:20

「四方観察」は特定の方向から見たときの見え方を考えるシンプルな問題ですが、苦手意識を持つお子さまが多い分野です。ペーパー上で見えない形を頭の中で想像して解くためには、空間認識力が必要となり、早い時期から経験値を積んで問題に慣れることが大切です。今回は、四方観察の基礎的な内容から頻出する積み木や具体物の見え方、その応用を順番に学習します。講習は映像授業で視覚的に分かりやすく四方の状況を確認しながら、積み木やブロックなどの具体物を使って理解を深めます。

予約方法について

受付はWEBにて先着順におこないます。

※PCまたはタブレット端末にて「お申し込みはこちら」をクリックして申し込みフォームからWEB予約をしてください。
フォーム上では申込可能な講習が表示されています。
【締切講習は非表示】※キャンセル待ちは受付していないため、お考えの方は、お早めにお申込ください。なお、残席はリアルタイムで更新されますので、ご希望の講習については残席状況をこまめにご確認ください。

ご案内メールをお送りいたします

フォーム上で入力いただいたメールアドレスに、お手続き方法と当日の持ち物などのご案内メールをお送りいたします。メール記載の日時までに、事前納入(振込または教室にて現金支払い)をお済ませください。※お使いのサーバーによっては、ご案内通知が迷惑メールフォルダに振り分けられる場合もございますので、受信できていない方は、一度ご確認ください。

ご予約が完了です

事前納入完了を持ってお席のご予約が完了です。当日お会いできるのを楽しみにしております。
※事前納入が未納の方は、お席の関係で当日受講できないこともございますので、あらかじめご了承ください。

持ち物・費用・会場

●持ち物:講習①②③共通…クーピー12色・鉛筆・上履き・マスク
●費 用:会員…各9,000円(税込)/外部生…各11,000円(税込)
●会 場:表参道青山教育研究所