
年長児N(ノンペーパー)模試

慶應幼稚舎・立教・学習院・青山学院など、有名私立校のなかには、入試でペーパーテストを行わない学校も多くあります。 そういった学校を目指す場合はN模試での判定評価を参考にしてください。 また、P・Nセットで受験すると、総合判定をあわせてお知らせいたします。
2021年N模試日程
- 第1回 8月9日(振)※終了
- 第2回 10月10日(日)
<PNセット受験の場合>11:00〜12:30
<Nのみ受験の場合>13:30〜15:00
※N模試のみ受験される方は午後の回へお申し込みください。午前の回へはご参加いただけません。ご了承ください。
持ち物 クーピー・鉛筆・クレヨン・はさみ・スティックのり・セロハンテープ・上履き・マスク
受験料 10,000円(会員・税込)/12,000円(外部生・税込)
※N模試とセット受験の場合は18,000円(会員・税込) 20,000円(外部生・税込)
お申込み方法
お申し込みは全てWEBからとなります。
※慶應専科・青山専科・立教専科にお通いの方は、お申込みいただく必要はございません。重複申し込みとなりますのでご注意ください。
※当日、参加票をご提出いただきます。用紙右下の記入欄を必ずご記入・押印のうえ、受付にてご提出ください。
参加票はこちらからダウンロードできます。⇒公開もぎテスト参加票
N模試の特徴

「お話の部屋(面接・口頭試問・個別審査)」「体を動かす部屋(運動・行動観察)」「ものを作る部屋(制作・絵画)」の3つの 部屋を少人数グループで移動しながら受験します。少人数で実施し、ひとりひとりを細かく評価。具体的なアドバイスを添えて返却します。