
小学校受験の幼児教室わかぎり21・表参道青山教育研究所では、秋の入直前期に年長児を対象とした講習を多くご用意しております。志望校別・分野別講習・模試・入試体験などお子さまに必要な直前対策を選択して受講することができます。合格を確実なものとするため、やり残したことが無いように最終調整をして、胸を張って入試本番に臨んでください。
国立幼稚園受験対策はこちら

この講習では、慶應義塾幼稚舎・横浜初等部入試での頻出分野を月3回×90分間の集中講習で強化します。また、このクラスには、入試シミュレーションとして10月に実施される「N(ノンペーパー)模試」があらかじめ組まれており、本番までの学習を計画的に進めていくことのできる総合カリキュラムとなっています。志望校に合わせた内容と無駄のないカリキュラムですので、他塾とあわせての受講も可能です。
●会 場:表参道青山教育研究所
●日 程:11時~12時30分 ※日程は下表参照
●持ち物:上履き・クレヨン・ポンキーペンシル・スティックのり・ハサミ・セロハンテープ・体操服(運動時)
9/10 制作・絵画 | 9/24 運動・行動観察 | 10/1 入試予行演習① |
10/8 N(ノンペーパー) 模試受験日 | 10/9(祝) 入試予行演習② | 10/15 入試予行演習③ |
※N模試は池袋本部校でおこないます。 >>受験時間の詳細はこちら<< |
横浜初等部1次試験を模擬体験できる「慶應横浜1次ペーパー対策」も9・10月(全4回)で実施いたします。講習時間は実際の入試同様に40分に設定し、修正点をその場で直し、万全の態勢で本番に備えます。慶應合格対策「入試直前2ヵ月集中特訓」と合わせての受講をおすすめします。
●会 場:表参道青山教育研究所
●日 程:10時~10時40分 ※実施日は9/10・9/24・10/1・10/9(祝)
●持ち物:上履き・クレヨン・ポンキーペンシル
志望校別直前講習
年長児対象の志望校別直前講習は、それぞれ過去3~5年間の出題傾向分析からの予想問題演習とその解説を2日間でおこなう短期集中講習です。毎年、受講された方から「類似問題が入試本番で出て助かった。」「試験と同じような雰囲気で講習がおこなわれて、良い緊張感を持つことができた。」などのお声をいただいております。受付はWEBより先着順におこない、各講習定員となり次第締切になります。お考えの方は、お早めにお申し込みください。
※受講者必読…お子さまをお預りして講習を実施します。(母子分離となり参観はございません)
※一般生も受講しているため、会員の方向けのモニター参観も実施いたしませんので、ご了承ください。)
保護者の方には、受講された日程の最終日にお子さまの様子も踏まえて講習解説をまとめておこないます。解説時間につきましては、基本的にお迎えの30分前とお考え下さい。(天候や交通状況、運営の都合などの状況によっては、解説時間を変更する場合もございますので、当日のアナウンスを必ずお聞きください。)
①青山学院初等部対策【増設しました】
会 場:青山校
日 時:10/22(日)・29(日) ①13:50~15:20/【増設】16:10~17:40
持ち物:上履き・クーピー・クレヨン・鉛筆・ハサミ・セロハンテープ・スティックのり
費 用:会員…29,000円/外部生…31,000円 ※いずれも税込表記
青山学院初等部の入試は2日間で、A考査(筆記)・B考査(実技)に分けて実施されます。この講習では、特に入試で重要視されている分野をピックアップして
総まとめをおこないます。修正点はその場で指導して、本番での心構えも合わせて伝えていきます。
●指導内容
◇1日目
お話の記憶
図形
四方観察
言語
絵本の読み聞かせと内容確認
行動観察 他
◇2日目
絵の記憶
図形
数量
四方観察
言語
制作
運動 他

②農大稲花対策A
会 場:青山校
日 時:9/8(金)・22(金) 16:00~17:30
持ち物:上履き・クレヨン・クーピー・鉛筆・ハサミ・セロハンテープ・スティックのり
費 用:会員…29,000円/外部生…31,000円 ※いずれも税込表記
この講習では、農大稲花の試験でよく出題される分野を中心にペーパーの全領域を学習していきます。
また、行動観察の取り組み姿勢や自己発信力の強化など、ノンペーパー分野も個別にアドバイスしていきます。
●指導内容
◇1日目
ペーパー全領域
自己紹介
指示行動 他
※講習時間外でZOOMによる面接練習も実施
◇2日目
ペーパー全領域
運動
絵本の読み聞かせ 他
※講習時間外でZOOMによる面接練習も実施

③農大稲花対策B
会 場:青山校
日 時:10/6(金)・20(金) 16:00~17:30
持ち物:上履き・クレヨン・クーピー・鉛筆・ハサミ・セロハンテープ・スティックのり
費 用:会員…29,000円/外部生…31,000円 ※いずれも税込表記
この講習では、農大稲花の入試内容の総まとめとして試験形式で2日間特訓します。
ペーパーを素早く正確に解く練習はもちろん、実技試験で気をつけるべきポイントまで、一人ひとりに徹底して指導いたします。
●指導内容
◇1日目
ペーパー(入試頻出領域)
巧緻性 他
※父母向け講座も同時開催
願書・面接資料添削指導
◇2日目
筆記・実技を含めた
入試シミュレーション 他
※父母向け講座も同時開催
願書・面接資料添削指導

④早稲田対策
会 場:青山校
日 時:10/22(日)・29(日) 11:00~12:30
持ち物:上履き・クレヨン・赤鉛筆・クーピー
費 用:会員…29,000円/外部生…31,000円 ※いずれも税込表記
この講習では、早実の1次試験・2次試験対策として「ペーパー」「絵画」「行動観察」「面接」「生活習慣・制作(巧緻性)」を2日間で特訓します。
各分野における実力ががしっかりと身についているかを確認し、弱点や苦手意識がある分野はその場で修正いたします。
●指導内容
◇筆記分野
お話の記憶・話の理解
図形構成・重ね図形
折り重ね図形・回転図形
四方観察
数量・重さの推理
系列完成・ブラックボックス 他
◇実技分野
絵画(条件画)
面接
生活習慣
制作・巧緻性
行動観察
上手にお話する練習 他

⑤暁星・成蹊対策
会 場:池袋校
日 時:9/25(月)・29(金) 16:00~17:30
持ち物:上履き・鉛筆・クーピー・ハサミ・セロハンテープ・スティックのり
費 用:会員…29,000円/外部生…31,000円 ※いずれも税込表記
この講習では、2校の入試出題範囲から「ペーパー」「運動」に特化して2日間で特訓します。
各問題における実力確認をして、苦手意識がある分野はその場で修正いたします。
●指導内容
◇筆記分野
お話の記憶
数の増減
比較(広さ・重さ)・移動
空間把握
図形(折り重ね・重ね)
数の操作・言語 他
◇実技分野
模倣体操
かけっこ
ケンケン・両足跳び
ゴム段くぐり・跳び
指示行動・敏捷性
ボール運動 他

⑥女子難関校対策
会 場:池袋校
日 時:10/2(月)・3(火) 16:00~17:30
持ち物:上履き・鉛筆・クーピー・ハサミ・セロハンテープ・スティックのり
費 用:会員…29,000円/外部生…31,000円 ※いずれも税込表記
この講習では、女子校の入試でよく出題されている分野を中心に2日間で特訓します。
ペーパー・実技の指導はもちろん、礼儀・所作で大切なポイントも個別にアドバイスします。
●指導内容
◇筆記分野
お話の記憶
計数・数量の応用
図形(切り抜き・回転・重ねなど)
言語・推理・ブラックボックス
シーソー・運筆 他
◇実技分野
巧緻性・箸使い
他


⑦立教対策
会 場:池袋校
日 時:10/9(月)・10(火) 15:30~17:00
持ち物:上履き・クーピー
費 用:会員…29,000円/外部生…31,000円 ※いずれも税込表記
この講習では、立教小学校の入試出題範囲から「絵本の読み聞かせ」「個別審査」「運動」に特化して2日間で特訓します。
各問題における実力確認をして、苦手意識がある分野はその場で修正いたします。
●指導内容の例
◇個別審査
絵本の読み聞かせ
図形構成
数の操作
地図の移動
指示の聞き取り 他
◇実技分野
模倣体操
創作ダンス
かけっこ 他

プラスワン講座
必出領域の実力完成を目指す「国立・私立小対策プラスワン講座」を9月~10月に開講いたします。この講座は、入試必須のノンペーパー分野5領域にポイントを絞った集中特訓での習得を目的としており、苦手領域を選んで受講することで入試本番に向けた実力の底上げができます。倍率の高い有名私立各校の領域最終点検としてはもちろん、のちの国立小合格対策としてもおすすめいたします。なお、国立小のみを受験される方や、今夏から本格的な準備を始められた方にとっては必須スキルの完全習得が直前期までの課題となります。各回定員となり次第締め切りとなりますので、ご希望の方は早めに申込みください。(プラスワン講座は全て池袋本部校で実施します)
講習内容・日時
①巧緻性強化
会 場:わかぎり21池袋本部校
日 時:9/14(木) 15:40~17:00 /【増設】9/19(火) 15:40~17:00
持ち物:上履き・マスク・クーピー・ハサミ・スティックのり、セロハンテープ・水筒(任意)
費 用:会員…10,000円/外部生…12,000円 ※税込表記
ちぎり・ねじり・結びなどの巧緻性分野の基礎確認とスピードアップ・精度をあげる練習を行います。
②の指示制作の講習と併せて受講するとより効果的です。
②指示制作
会 場:わかぎり21池袋本部校
日 時:9/28(木) 15:40~17:00 /【増設】10/8(日) 9:00~10:20
持ち物:上履き・マスク・クーピー・ハサミ・スティックのり、セロハンテープ・水筒(任意)
費 用:会員…10,000円/外部生…12,000円 ※税込表記
巧緻性分野を含んだ指示制作3課題に挑戦します。
時間内に終えるために意識することや優先すべきことを伝えながら取り組みます。
③行動観察・集団活動
会 場:わかぎり21池袋本部校
日 時:10/7(土) 10:50~12:10 /【増設】10/12(木) 15:40~17:00
持ち物:上履き・マスク・水筒(任意)
費 用:会員・外部生共通…12,000円 ※税込表記
グループ活動を通してお友だちとの関わり方を学びます。
グループの中での立ち位置や声のかけ方を指導し、積極的にコミュニケーションがとれるようにします。
④口頭試問・発表
会 場:わかぎり21池袋本部校
日 時:10/7(土) 9:00~10:20 /【増設】10/8(日) 16:00~17:20
持ち物:上履き・マスク・水筒(任意)
費 用:会員…10,000円/外部生…12,000円 ※税込表記
質問によってのベストな回答方法を学び、自分の言葉で詳しく説明する力を養います。
また、グループ活動での発表を通して楽しみながら発言力をつけていきます。
⑤個別審査
会 場:わかぎり21池袋本部校
日 時:9/9(土) 9:00~10:20 /【増設】10/13(金) 15:40~17:00
持ち物:上履き・マスク・水筒(任意)
費 用:会員…10,000円/外部生…12,000円 ※税込表記
おはじきや積み木など具体物を用いて問題を解き進め、筆記用具を使わない回答方法を学びます。(ペーパー学習は行いません。)